fc2ブログ

2009年01月

風物詩

20090131001445
冬はやっぱりおでんよねー。
昨日今日と楽しみましたよ。
今日の晩ご飯はロドリーが作ってくれたミネストローネ!
職場のごはんがおいしいと覇気が増しますわい。

おとうさんといっしょ2

20090128235204
むさ苦しいおとうさんといっしょ。

ロドリーがずっとジーザスに合わせてヘドバンしてます。

おとうさんといっしょ

20090127041053
寄るんじゃねぇよクソ親父!!

ご指摘いただいてはじめて気付いたんですが、前の記事が2件とも重複投稿になってるみたいですね。
身に覚えがない上に出先なんで編集がきかないという…。
すいませんです。

これも重複投稿になってたらどうしよう!

おかあさんといっしょ2

20090126180506
今日のうみねこカイロ。

おかあさんといっしょ

20090126175558
昨日のうみねこカイロ。

新潟市なのに超雪積もってる!

出征

おつかれさまです。
今日からまた仕事場行ってきます。
しばらくお家帰ってきませんので、質問等の返信はまた来月に…!すみませんです!!
なお、ネット環境から離れますので、パソコンあてのメールなどはチェックできなくなりますのでご了承くださいませ~。

仕事場、超寒いんだろうな…。
また今回もはりきってうみねこカイロ装備!!!
調子に乗りすぎてEP2以降のネタバレカイロ作っちゃうとブログにあげられないのでさみしいです。


じゃ、いってきます!

初心者

20090124101227
雪の六軒島シリーズ。
じぇしー「かかかか嘉音くん!あはははははあのじっ実はさ!私嘉音くんが、すっすすす、す、きー、」
嘉音「…わかりましたお嬢様。僕は家具ですから、思う存分お乗りください」
おもむろに地面に俯せになる嘉音くん。
嘉音「左足の板役は源次さまがやってくれるそうです。さあ、思う存分スキーをお楽しみください!!」

るるん☆

20090123011841
担当さんからひぐらしDVDの特典カレーが私のところにも来たのですよ外海くん。
鈴木先生書き下ろしの知恵先生パッケージがまぶしいです。かわゆい!
アシスタントに来てるHさんと一緒にいただきましたよ!
知恵先生のカレーだけあって美味しかったです!ごちそうさまでした!

アイバさんが1月22日はカレーの日!って言ってたけど、食べたのは21日。フライング。

痛ぇよォ

20090120150402
どうにもここのとこ、胃酸が出まくってる感じがしてまして…。
軽く調べたら、どうも胃酸過多っぽい気配で…。
猫背や、常にお茶飲んでるのがだめらしいですね。道理で…orz
仕事のストレスなんて皆無なはずなんだから胃潰瘍になんかなったら笑えないっつの!
ちょっと食事療法して体を労ろうと思います。

ランナー

20090119021341
あしすたんつへ業務連絡。
今回は背景祭りな予感がするんだよ、だよ。
そして早く4について語り合いたいんだよ。

学生さんは入試の時期ですね。
がんばれ!
自分はできる!と信じて自己暗示するだけでも落ち着き具合が違うと思います。
あと、新潟駅の米神ストラップが、夏海組的な意味で効きます。

魔法血ん

20090117012342
新潟は大雪、有効です。
しかし、大雪の日はあったかい、てのは、都会の人にはわからない感覚なんだろうな。
あったかいんですよ。

雪の六軒島シリーズ。
金ちゃんはベアトリーチェぇええって大声はりあげながらベアト召喚用の魔法陣雪の上に描けばいいんじゃないかな、鼻血で。

ただいま祭りから帰りました!

新年会お疲れ様でした!
初顔合わせの方から、お久しぶりの作家さん、編集さんとお会いできて楽しかったです。
今回はあまり気負わずいろいろとおしゃべりできてよかった!
そろそろ片手で数えられなくなるくらいパーティーに出てるんですが、
やっとなじめてきたかなーと思えました。
三次会から帰るとき、ぞろりと勢ぞろいしたスーツ姿の男性編集さんたちに囲まれて、
「今あたしゃホストクラブから帰るVIPのやつみたいだわあ」と思いました(笑)

「帰ったら仕事があるんで遅くても1時には…」とかいっときながら3時まで長居してしもうた。あっはっは。
とにかく楽しかったです。名残惜しい。
また次回に!



話は変わりますが、アキバブログさまのほうにEP4の感想&イラストを描かせていただきました。
ネタバレを含みますので、未プレイの方やネタバレを嫌う方は閲覧注意でお願いいたします。



追記で、コメントでいただきました質問にお答えしております。
お心当たりの方はどうぞ~。

盛りっと15センチ

20090113105024
昨日一日でこちらはもりもり積もりました。
今日は新年会につき、また東京へ行ってきます。

雪の六軒島シリーズその3。
じょーじとしゃのんちゃんは二人で作ったかまくらにin。
「はっはっはあったかいよ僕らの愛の巣は。朱志香ちゃんもどうだい?」
「譲治さんお餅が焼けましたよ。熱いのでフーフーしてあげますね」

誰も入れませんATフィールド。
あとで絵羽ちゃんがかまくら蹴り割りにきます。

パンストラヴァーズ

20090112113700
寒いので蔵臼カイロが活躍。

唐突に雪の六軒島シリーズその2。
やっぱり雪道は慣れなくて転んでばかりいるなっぴー。
それをにやにや眺める絵羽ちゃん。
「ほーら夏妃姉さん頑張って~。あんよは上手、あんよは上手~。
譲治の小さい頃のほうが余程上手に歩いてたわよぅ?手、貸しましょうかぁ?」
「ひ、ひ、ひ、ひとりでできるもん!」

蔵臼はその後ろで転ぶたびめくれるなっぴーのスカートの裾からこぼれるパンスト装備の足にどぎまぎしてればいいわ。

おっさん描いてたの私だけだった!!(笑)

20090108162019
今更ですが電撃マ王の付録の竜騎士さん特集をよませていただきました。
インタビューやら設定画やらカラーイラスト山盛りやらで眼福です。
皆様が魔女や親子や杭や人間の若い子たちを描いている中、
私のイラストが平均年齢を著しく上げているという…!(笑)
ま、魔女様は超高齢ですしね!
人間の中年とか目じゃないよね!!

そんなわけで蔵夏描いてきました。
興味のある方はどうぞー。

コミュニケーションDtoR

20090106184100
意外に仲良しのようです。

卑怯な!

20090104221615
次号用のカラー。
明日からまた本腰入れて仕事だぞお。

今日までNHKでやってた恐竜ドラマが面白かったのに、あんないいところで放送終了って何!!
明らかに続きあるだろうあれーーー!!!
見たかったよ…。

あけましておめでとうございます!

あけましておめでとうございます!
今年もよろしくお願いいたします!

2009が良い年でありますように!
上の画像ですが、カレンダー頂戴!的なコメントが意外にも多かったのでどうにか対応できないものかと考えまして、あけおめカレンダー壁紙を作ってみました。
1月分だけですが、よろしければお使いくださいませ。
※自作カレンダーの画像はすでに雑誌等に掲載されている物を使っていますので販売はできないのですごめんなさい!


画像上で右クリック→名前をつけて画像を保存でお願いいたします。
ただし、フリー画像ではありません。
個人で楽しむ以外の使用はご遠慮願います。
(ブログやサイトに転載することは禁止です)


丑年で右代宮といったらこれしか思いつかなかったの…!!
戦人さまはきっといっぱいしぼってくれますよ☆



追記でネタバレなしEP4と東京旅行の感想です。