fc2ブログ

2010年02月

行ってきますと質問返信

もう2月が終わりやがる…ガタガタ。
明日から仕事場入りしてきます。
蝶々はまだ生きてるけども(ちゃんと1カ月生き延びました)、
さすがにもう帰ってくる頃には亡くなられてる気がします…。
羽がもうぼろぼろだよ~。涙

追記でためてた質問についてお答えしています。
またしばらく質問ためちゃうかも…。
そのぶんがんばって仕事しますので許して!
JOKERの感想などくださった方々、また記事にコメントくださるかたがた、
励みになっております。
ありがとうございます。
特に感想については、ファンレターが手元に届くまで何カ月もかかってしまうため、
コメントなどで発売直後にダイレクトに感想読めることがとてもありがたいです。

足踏み


うぐぐペン入れが進まぬ…。
フィギュア観てたせいもあるが!
今現在出ているキャラで描くのに時間が掛かるキャラ1位2位を争うのがベアさまとなっぴである(当社比)。

ダノン生活が2ヶ月近くなってきました。
まじ口内炎にならないよ!!
口の中が若干荒れたりしても、潰瘍にならずにすぐ治っていくよ!
そうこうしてたらこないだテレビで、
胃炎の原因になるピロリ菌は乳酸菌に弱いとかいってて、
もしやこれ、胃が荒れて口内炎できてたのってピロリ菌がいて張り切ってやがったせいなの!?だからヨーグルト食べだしたら治まったの!?と合点がいきました。
乳酸菌は長生きしないので、ヨーグルト生活続けたほうがいいみたい。
ピロリ菌もってる日本人の割合は結構多いみたいなので、
胃痛がする、胃が荒れるとすぐ口内炎になってしかも治りにくい、というかたにはヨーグルト生活まじオススメです。
高生存乳酸菌が入ってるやつがいいすよ!

ガンガンJOKER発売のお知らせ

image.jpg


明日22日にガンガンJOKERが発売になります。
今回は48ページ描かせていただきました。
そろそろ話が動き始めます。
中学生○○も出るよ!
今月のJOKERもよろしくお願いします。

春近し

image.jpg
羽化から3週間、まだまだ元気ですよ!
砂糖水とアクエリアス水で育てています。
すっかり慣れて、手乗りになりました。
ツルツルする花より、カサカサの夏海の肌のほうが留まりやすいらしく、すぐ指にのってきます。
このやろうしかし指の上でうんこするのはやめろ。

室内で育てる場合は羽化後の寿命はひと月ほどだそうで。
羽はちょっと切れたりして傷んじゃってるけど、まだまだ長生きしてほしいものです。
お腹が丸っこいので女の子だと思うんだけど、相手がいなきゃ卵も産めないもんなあ…。


最近1日中眠くて困ります(ρ_-)ノ
春が近いせいか気が緩んでるのか…。
コーヒー飲むと胃が荒れちゃうので紅茶でかんばります。

そういえば新潟マンガ大賞フェスティバルで、JAM卒業生作家の原画展をされるそうです。
RAN先生、加藤コトノ先生、片桐美亜先生、鶴ゆみか先生、ひゅーが先生という豪華ラインナップ。
夏海もうみねこの原画を10枚以上飾っていただきます。
詳しくは公式サイト様へ。

チョコの日

NEC_0311.jpg
先日JAMフェスにいらしてくださった皆様ありがとうございました。
大盛況で私もびっくりしました。
熱気で暑いの何の!

そこで後輩から3つもバレンタインプレゼントもらったので、
チョコとかクッキーとかちんすこうショコラ(!ベア様が食べてたあれです)とか満喫しながらカラーのお仕事をしております。

隙見て気晴らしにドラクエ6も進めてますがいまだベストドレッサーコンテスト初戦から進めません。
ベストメンバーが主人公ハッサンアモスピエールとかね。
どんだけ筋肉推しだよ。
スーファミ版のベストメンバーは主人公ハッサンアモス(ドランゴも可)バーバラでした。
愛の偏りがひどい。
アモッさんが大変好みの性格をしてて可愛くてしょうがありません。

天下分け目

image.jpg
一人決戦中。
カラーの仕事がまたどっときたのできりきり舞中であります。
ちくしょうなんで2月は28日しかないんだ!
しばらくばたばたするので、いただいてた質問の解答はちょっと保留させてください。
逝ってくるぜ!

どうにか

image.jpg
ご健在であります。
カゴに入れてるわけではないのですが、
鉢のあたりから離れず慎ましやかに暮らしている様子。
お外に出してあげたい気持ちも山々なんだけどどうしたものか。
新潟に春が来るの4月の半ばだぞ!

27年ぶり

NEC_0305.jpg
新潟市豪雪。
朱鷺メッセの展望台で撮ってきました。右手前が佐渡汽船。
日本海は今日も重苦しい色をしてます。


そういえば14日の母校の作品展に顔出してきますよ。その頃には道の雪も落ち着いてればいいなあ。

記録的豪雪

NEC_0299.jpg
らしいすね。新潟市。
地元のほうがいつもこれくらい積もるので余裕ぶっこいてたら在来線麻痺しててびっくり。
相変わらずテレビがないので世間のニュースに疎くなります。
原稿も終わったし、さて、いつ頃家に帰れるかな。

ドラクエ6をもらったので隙見てやりたい!
バーバラさんが好きです。

制作風景

NEC_0298.jpg
カオス。



東京で1センチ雪が積もって大事とか。
つい鼻で笑ってしまう新潟県民です。
新潟も現在雪まみれ中。
風邪ひかないように気をつけたいものですね。
ロドおいちゃんが片栗粉でエセ葛湯作ってくれます。

隙間産業

image.jpg
もう2月なのですな。28日までしかないから気を付けないと!

お家に確認したところ、まだ蝶々は生きてるそうです。
ポカリ飲んでるところを目撃はしてないみたいなので、ちゃんと栄養とってくれてるのか絶食してるのかは謎。