fc2ブログ

2011年07月

犬と徹夜

雷におびえる犬を一晩中ケアする簡単なお仕事中。

※隙間があれば潜り込もうとし出たり入ったりはあはあしたりうろうろ落ち着かないので、
パソコンの下や本棚の隙間、その他危険地帯だけど塞げない場所に入らないよう誘導する仕事である。
※なでてもなだめても無理。雷が長時間鳴ってるときな根気よく付き合うしかない。
※危なくない場所につないでおけばいいじゃないと思いがちだが、雷の時につなぐと一晩中鳴いて暴れるので結局徹夜することになる。
※ちなみに過去にはプラスチックタンスの引き出しを裏から押し出してタンスに入ったり、プレステ2の上で大暴れしたりと前科は数知れないマロンちゃんである。
※いつか雷恐怖症による心臓発作とかで死ぬんじゃないかと実は心配している…。
※そしてレッカは余裕で爆睡。



やっと雷も雨も落ち着いてきたかな…?
ひぐらしが鳴きだした。
そして外が明るい。
一晩中びくびくしてたマロンには相当のストレスだったんだろうな…かわいそうすぎる。
もう少し様子を見守って大丈夫そうなら寝よう。

雨雲消えろー!




隙を見て散歩に行ってきました。
今のところは道路まで水あがったりはしてません。
田んぼ添いの用水路はこんな感じ。
鉄板が水かぶってるし。
警戒しつつ過ごしたいと思います。

ザアアアじゃなくてドバアアアア


雨よ止んでくれ。
昨日は隣の市に住んでる友人のアパートの辺りが水浸しになってる写メをもらった。
膝下レベルの冠水。
今現在は駅前が冠水してるとか。
時々止むのが救いではあるけど、降るときの量が半端なくて恐ろしい。
もうそろそろ勘弁してくれないかなあ。
これ以上被害出ませんように。
この雨のせいか昨日から頭痛もひどいよ久しぶりのお天気頭痛だよ。

おろおろしている


雨と雷すごい。
川氾濫しないといいなあ…。
マロンがおびえてます。

突然だが


おとんがサイン入りねぎっこCDもらってきた。
ちなみにサインはプロデューサーさんのだそうな。
いったいどこのつてで…??
ガッターのテーマ入ってるので喜んで聞かせてもらいます。
ごちそうさまです。

アナログ電波滅亡の日

明日のお昼頃にぶつん!といくみたいですね。
切り替わる瞬間を見届けたい。
テレビのチャンネルがガチャガチャだった時代が懐かしい。
よくチューイングガムのおまけについてた転写シールを側面に貼ったような気がする。
たった30年の間に流れるように時代が変わっていくよ~。
ガチャガチャがリモコンになり。
ビデオテープがDVDになりブルーレイになり。
ポケベルがピッチになりケータイになりスマフォになり。
レコードがカセットテープになりCDになりMDになりMP3になり。
漫画はずっと紙媒体で残ってほしいな…。

追記でいただいた質問に返信しています。
お心当たりのある方はどうぞ。

ゲロリスパイラル


肩凝りと首凝りが半端なくていまわたくしは首まわりがサイヤ人みたいになってるよ。
は!まさかサイヤ人てみんな肩凝りなの?


台風が過ぎたら急にさむくなってガタガタ。
風邪はひきたくないのう…。
ああちくしょうもっとうまくなりたい。
もどかしさとネガティブスパイラルに苛まれるわあー。
低気圧来るとテンションただ下がりするの嫌よね。
気圧のせいにして今日は離脱!

もぞもぞ


最近は実になるお仕事したり、実になるかわからないお仕事(それは仕事といえるのか?)をしたりしています。
思ったより作業進まなくて悶々とする日々。
毎日唸る。
夏海組のみんなとも会って色々話したいなあ。
そろそろ話題がたまってきました。
8月は色々お外に出る機会が多そう。
心置きなく出られるように、今目の前の課題を頑張ろう。

妹が仕事場で軽い心霊現象っぽいものに遭遇したとか言ってたので、そろそろ風通してやんないとな。
見えない住人が増えちゃう。

超耕!

ガッターおもろかった(^ω^)
絶妙なショボさ加減とそれを作り手が意識してネタっぽくしてるあたりがとても軽妙でいいよね!(べた褒めしてます)
作中でYouTubeで見れるよ!的なシーンがあるのどうなんだ(笑)
早く続きが見たいです。
クリスマスと言わず体育の日くらいにどうにかならないのかな!笹次郎の秘密気になる。


暑いので久しぶりにビシソワーズ作った。
今回はヘルシーに豆乳。
ミキサーさえあれば手軽に作れるのうれしい。

鋼クロニクル


ちょっとしたお仕事のお知らせです。
29日に発売の「鋼の錬金術師クロニクル」で1ページ寄稿させていただきました。
錬金術師つながりでコラボイラストを一枚描きおろしました。
参加させてもらえて光栄です(^-^)
他にもたくさんの作家さんが参加なさってたり、
荒川先生とあの作家さんの対談があったりで盛り沢山のよう。
興味のあるかたはどうぞよろしくお願いします。



今日は散歩にいったらマロンがガム踏んできちゃって大変でした(Тωヽ)
道端にガム吐き捨てちゃダメ!!!

黒くて薄いアイツ



というわけで、我が家も完全地デジ化が完了です。
ブルーレイ内臓型にしておきました。
そして引き取っていかれる旧型テレビ。
担当さんがついたときの賞金で買った奴だった気がする。
9年間ありがとうm(__)m
ちょっとだけ大きくなったテレビで江とトリコさんを楽しみたいと思います。

先日のアルパカぱんな


昨日は友人とカラオケに行って張り切って歌ってきました。
志方さんの歌キーが合うので個人的に歌いやすい。
で、今日はこれからJAMへ。
余裕があったらガッシュの文庫版5巻を買って帰りたいぞ。


そういえば蛇は昨日いなくなってました。
両方とも細かったので子蛇だと思うけど、
結局何蛇だったのだろうか…。
図鑑みてもあんまりぽいのがいなかったもので。
シマヘビの子供だったのかなあ…。
ヤマカガシでは?とご心配いただいたんですが、おとんによると「顔が違う」とのことで。
まあ、田舎ですので蛇くらいそこらじゅうにいますものね。
散歩の時とか咬まれないように気をつけます。

シマシマ


うちの車庫の洗濯機の裏に小さめの蛇が2匹いるんだけど何者だろう…。
横縞なんだが…。

山古志のもじゃもじゃ

アルパカ牧場に行って来た母の土産。
わたくしは今日はお仕事でお留守番である。
生アルパカ見たかったわ…。
 
しかしこのアルパカ、
 
 
足が2本しかないのである。

実はカメもいる


なにげに10年くらいうちで暮らしてるけど全然ブログにはあがってなかったカメ。
スッポンモドキです。


健康診断に行ってきました!
人間ドックとかじゃなくて簡単なものだけど。
すぐわかる結果的には問題はないそうで。
あとは検査結果待ち。
若干血圧があがり気味なのが気になるっちゃなるかな。ぎりぎり適正値くらいなので。
地道に散歩しよう。
ちなみに散歩に毎日出るようになったら脚が引き締まりました(´ω`)
むしろ今までどんだけたるんでたんだよって話。
そして余計にスカートが似合わなくなっていくのだな…。
※体型の都合上夏海のスカートの似合わなさ加減は自他共に認めるレベル。
※その似合わなさたるや、「きっとかわいいからこれはきなよ!」とスカートすすめてくれたアシスタント全員が試着後首を傾げるくらいである。少年体型乙!!!

健康と節電を意識しながら、今日はお仕事。

子供との戯れ

没デビル

なんも画像ないのもさみしいので、没った4巻の作者コメントイラストを。
カラーまで仕上げたけど、結局シエスタのがよくね?ということでロノウェヴァージョン夏海には安らかな眠りが与えられました。

い、今隣で寝てたマロンが急に盛大に尻尾振った!
何か楽しい夢を見ていたのらしい。

さて、昨日は友人の息子が誕生日だったので遊びに行ってきました。
いろんなことができるようになって、それを見てもらいたい盛りである。
元気に育てよ!

あと、それとは関係ないけど、今うちの車庫には雀の巣がありまして、
巣立ち間近の子雀で大賑わいです。
ちゅんちゅんちゅんちゅんかわいい。
昨日私の部屋の窓にちょっと激突してたけど大丈夫か。
人間の子供も動物の子供も、眺めているだけで心が癒されます。

イメチェン

ブログのテンプレを変更しました。
いろいろ迷ったんだけど、しばらくはこれでいこうかな。可愛い。

地デジのテレビ買ったよ!
在庫なくて、届くの2週間後だけどもな!

連載終了について、たくさんの温かいコメントをいただきました。
ほんとうにありがとうございます。
「漫画を読んでうみねこにはまりました!」的な感想とか、漫画版がんばってきてよかったなあと心底思いました。
長らくお待たせしてしまいましたが、いただいた質問に、追記でお答えしてます。
お心当たりのある方はどうぞ。


必殺ご褒美


BODYSHOPのスクラブでつるつるにしてくるという自分を甘やかす簡単なお仕事。

ほんとにつるつるいい匂いになるので真面目にオススメしておく。


乙女のホゾシタが終わっちゃってたことを知りしょんぼり。
ホゾシタ先生大好きやってん…。(´ω`)