fc2ブログ

2012年03月

教授はいまいさんのお気に入り


どうにか今日で原稿は終わりそうです。
ベタが多かった…!

先週買った仕事場用のコンポがあんまり仕事してくれなくてしょんぼり。
明日にでも電気屋さんに持ってってみます。
デザインはかわいいんだけどなあ…。
あと、今回のはビクターさんじゃないので音質がちょっと物足りないですわあ(´`)

不死鳥

パソコン三途の川から帰ってきた!(*^□^*)
昨日素敵な警告音を発して仮死状態に陥ってしまいましてな。
強制終了したあとコンセント引っこ抜いて、一縷の望みをかけて今日起動させたらどうにか帰ってきました。
しかし果たしていつまで生きられるやら…。
もう8歳だしなあ…。

出費が…ッ!

仕事場のパソコンが逝ってしまわれた気配がする…!

JOKERぶん投げちゃうとか素敵ッ!抱いてッ!!

留弗夫おいたん

タイトルの意味がわからない方はガンガンJOKERのアラクニドをどうぞ。
愛しいよカブ子!
実はスズメハチさんもなかなか近寄れないくらい強いとことか、
実はいざとなったら長い角と短い角で挟んで相手を刺し殺せちゃうカブトムシさん無双!
そして丸っこくて愛嬌のあるからだと可愛いお顔とぷりぷりのお尻がかわいいよカブトムシさん!
あれ、途中からカブ子じゃなくてリアルカブトムシさんの話に!?

JOKERの作者コメントのところに留弗夫おいたんを描いてきました。↓
ガンガンJOKER公式
色違いも作ったのでここにあげておきますね。

ガンガンJOKER発売のお知らせ


明後日22日にジョーカー4月号が発売です。
48ページ描かせていただいてます。
鷲描くの楽しかったです(^ω^)


しかし消えたと思ってた雪がまた積もって寒い。
気温差で風邪ひかないようにしないと!
アカハライモリの調子の悪い子は、なんとか生きています。
何かの衝撃か、餌の偏りかで腰骨が曲がっちゃってて下半身がほとんど動かないんですが、
食欲は少ないながらもあって、頑張っています。
頑張れ!元気出せ!

近況


下書き終わったよ。
枠線ひくの楽しいです。

春っぽい陽気


今日は昼間暑かったなあ。暖房いらない。
雪も随分解けて地面が見えてきました。
写真は隣の空き地。
地割れ!?と一瞬ぎょっとしましたが、
たぶんもぐらが掘り進んだ跡です。
隣にもぐら住んでるんですよー。
生で見たことはないけども。
地面が出て、緑が芽吹いてくるとなんだか元気がもらえますね。

糖分の摂取


担当さんからチョコレートをいただいたので、つまみながら下書きしますよ。
ごちそうさまです(^ω^)

ネームはまだどうなるか怪しいけど、来月分の下書きを始めてしまいます。
ネーム、2話ほどストックがあるのでギリギリ感がなくて胃がやられない助かる。
原稿も締め切りより10日くらい前倒し進行なので気が楽ですわ。

節目

もうあの震災から一年経ってしまったんですね。
いろんな思いがないまぜでなんて言ったらいいかわからないというのが正直な気持ちです。
とにかく、ささやかでも支援を続けていきたい。


ネームに煮詰まりながらもなんとか形にしてみたり。
担当さんからの「わかんない」の言葉がすごくありがたいです。嬉しい。
ドM発言みたいだけど本当なんだ。
わかんないって言ってもらえるから描き直そう!って思える。
いつもありがとう担当!
わかんない漫画が面白いわけないんだ。
わかるように描いて当然なんだ。
明日からまた頑張る。

沸騰する脳ミソ


ああああああネーム進まねえええ!
だらっとすると間延びするし、きつきつにしても面白くないしぬおおおお!
考えることが仕事なので挫けずに立ち向かいたい。
ネームの神様オラに元気を分けてくれ!

たまにはー


一人酒である。

いもりさんのアップ

くろたん

こないだのトークショーで出したイモリさんのどアップ写真。
苦手な人ごめんね。
最近1匹調子の悪い子がいて、弱ってきてるんで心配です。
まだなんとかご飯は食べてくれるんだけども…。元気になれがんばれ!

追記でいただいた質問にお答えしております。
お心当たりのある方はどうぞ。

雪玉についての相違


ところで、夏海組には長野から来てくれてるアシスタントの子がいるんですがね、
長野では雪合戦の雪玉は人に当たるとパアッとはじけてなくなるので当たっても痛くないそうですね。
初めて知りましたわー。
雪玉ってどこの地域でも当たるとゴッ!って音がしてクソ痛くて、
相手の投げてきたやつまた投げかえせるもんだと思ってましたわー。
やっぱり新潟の雪は湿ってて重いんですね。
そりゃ冬の体育館の軒下は立ち入り禁止テープはられるわな。
体育館の屋根の雪が落ちたときの地響き異常。

最近は暖かい日が続いてて、道の雪はほとんど解けました(^ω^)
しかし道端の雪山は春までいなくなりません。

ひどいコラボ


洗濯機は結局、洗濯層に布巾が挟まってたことによる絶不調だったらしい。
まじ、すすぎが続くこと2時間半、もうぶっ壊れたかと思いました。
無事帰宅。
眠い。全部忘れてゆっくり寝よう。

写真は新潟駅の様子。
安田ヨーグルトの子牛を連れたぺこちゃんとカーネルじいちゃん。
カオス!

トラブル続き

原稿終わって雑用こなして帰りたいのだが洗濯機の反乱が…!
いつ洗濯終わるのだろうか…。