fc2ブログ

2012年09月

秋の夜長を原稿で満喫


秋の味覚に舌鼓を打ちつつ今夜はラストスパートですのー!!!
かつてないギリギリ具合にドキドキ!
締め切りは遥かに先だけど擬似締め切りに間に合わすよ!!

地獄からの生還


5日以上もかかった背景が終わり、やっと明日からトーンに入れそうです。
追い上げー!
俺この原稿が終わったらラーメン食いに行くんだ!

野猿


自家製チーズと生ハムとアボカドサラダうまいです(*´∀`*)

背景地獄にアシスタンツを陥れながら原稿中です。
今月は休憩中に懐かしのスラムダンク鑑賞してるよ。

ガンガンJOKER10月号のお知らせ


今月は53ページ描かせていただいています。
祝日で土曜日だけど22日に発売なのらしい。
珍しい。
今月はお祭りです。
わたしがんばった。
まじがんばった。
よろしければ読んでやってくださいね。

原稿はなかなか進まないペン入れと格闘中。
今日のノルマ終わる気配がしない…。

写真と内容は


一切関係ありません。

新聞のインタビュー連載が面白い。
こないだからなんとあのDr.マシリトこと元ジャンプ編集長鳥嶋さんのインタビューが載っているのですよ。
小千谷の方だったとか初めて知りました。
編集さんのインタビューとかなかなか読めるものじゃないし。
どんな裏話が出てくるのか今後も楽しみです。

奥に見えるのが佐渡


何かおいしいものを食べに行きたいと思うとき私の現実逃避願望レベルはほぼMAX。
暑い。ここ1週間暑かった。
ライブに来てた影山さんたちちょっとかわいそうなくらい暑かった。
今日とか、全国で暑かった地点トップ5が全部新潟とか何事だ。
去年の今頃の写真見たら見事に長袖でしたよ。
ワンピースにストール寒かった記憶がある。
そろそろ束の間の秋になってもいいんじゃないかね。



本日のノルマは終えたので就寝!
おやすみなさい!

久しぶりの海外旅行





というわけで、今日は佐渡に影山ヒロノブさん石田耀子さん置鮎龍太郎さん阪口大助さんライブに行ってきました。
突発にも程がある。
久しぶりのカーフェリーなんか趣きあっていいわあ。髪が塩塗れでごわごわになるのもなんかいいわあ。
高所恐怖症だけど船には乗れる。
手すりギリギリのとこまでなら行ける。
うみねこさん(カモメ?)見ながらいまいと「マジぱねえ」と二重奏した。

置鮎さんと阪口さんは軽妙なトークで盛り上げて下さいました。
んで影山さん。
燃えたわー。
生ヘッチャラと生聖闘士神話燃えたわー。
今星矢とドラゴンボールが再燃しているので余計に楽しかった。
実は影山さんBESTを持ってたりする私にほぼ隙はなかった。
また明日からドラゴンボールソングがヘビーローテーションな気配です。
石田さんはセーラームーンで乙女のポリシー歌ってた方なんですが、最後聞けて本当に良かった。
あの曲子供心にとても好きで、懐かしさで正直涙腺が緩んだ。
…あと、実は夏海の高校の時の生物の先生が「教え子がセーラームーンの曲歌ってた」と言ってたことがあって、なんかちょっと勝手な親近感覚えながら見させていただきました(笑)
※石田さんは新潟出身です。
いっぱい元気をもらってきました。
明日からまた頑張ろう。

追伸:立ってるとまだ地面が揺れてるような気がするけど、このお船後遺症明日なおるかなあ。

日本海


夕日がきれいですなう。

15年ぶり


佐渡ー!

ちゃーらー♪


下書きがひと段落できたので明日影山さん見てきます!
何歌ってくれるのかなあ(^ω^)
すーぱーさばいばーとか聞けたら私は卒倒できるかもしれない。

在庫が枯渇寸前


やばいやばいシャー芯なくなったかと思った。
よく芯折るので消費が早いよー!
ちゃんと数えたことないけど、1日3、4本くらいの勢いで消費してる気がする。

下書き終えたら買ってこよう。
それまではもつはず。

残業


いまだかつて構図でこんなにクソ悩みながらネームしたことがあったであろうか。
いや、ない。


あーもうアクションとかバトルとか描ける人ほんと尊敬する。
12時までにネーム終わるかな…!

倦怠感との戦い


日中もなかなか疲れが消え去らない中ネームにいそしんでます。
なんだろう…寝るのが遅いからか。
カリンさま仙豆をください。

ドラゴンボールソング聞いてぱーっとテンションあげたいんだけど描いてる内容が真逆すぎてずっと聞いていられないジレンマ。
はい!集中してあとネーム20枚!

氷原の貴公子


こないだΩに出てきてたので氷河。
あの子はなぜあんな氷の谷に住んでたの?
シベリア帰らないの?
もう会えない大切な人といいながらマーマしか思い出さないアラサーマザコン氷河(´∀`)
我が師とアイザックのことも思い出してあげてよ頼むよ。
橋本さんのどわあー!って叫ぶ氷河が愛しいです。

ゲリラ雷の恐怖

最近やたらと雷に襲われる地元である。
お空も平和になればいいのに。
まだまだ暑いとはいえ、なんだか秋の気配が漂い始めてちょっとさびしい気分です。
夏休みの終わりはなんか夕暮れ時のようなさみしさ。
宿題が終わってないからじゃなくて、なんか時の流れの速さとか無情さにしんみりする感じです。
あとな…新潟じゃもう夏が終わったら冬なんだよもう2カ月もすると雪降るんだよ…。
リアルに半年雪が降っている新潟に春と秋なんてちょっとしか存在しないのである。
春…4月の終わりから5月の半ば(長袖から半袖への過渡期)
夏…5月の終わりから9月の頭(半袖の期間)
秋…9月から10月いっぱい(つかの間の薄い長袖期間。残念な年は10月にもう降雪。)
冬…11月から4月の頭まで(降雪期間。長袖大活躍。普段から灰色の空がずっと灰色になる)
春と秋合わせても3カ月しかねえじゃねえかああああ!(^▽^)


コミックスについて感想くださった方々ありがとうございます!
最近は海外の方からもコメントいただいたりして感激しています。
こうやって励ましてもらえるから頑張れるんだなあと実感しながら日々生きておりまする。

追記でいただいた質問についてお答えしています。
お心当たりのある方はどうぞ。

アイスを愛するひと


ソフトクリーム屋さんのソフトクリーム美味!
また行きたい。

脱稿して束の間の休み。
ちょうどネガティブスパイラルで気分が滅入りながらも、
全てを忘れるべくセルを倒しに行ってきました。
お父さんは死んじゃったけど無事地球は救えたよ!
ブウ編でベジータさんが悟空さに「貴様何回地球を救った?」って聞いてるけど、
劇場版を合わせるととんでもない回数なのでしょうな。
ドラゴンボールのコミックスはとりあえずセル編まで買いそろえました。
それなりに自分が絵描けるようになってから気付く鳥山先生の偉大さよ。