fc2ブログ

2014年08月

たーのしい!


思いの外いい感じになりそうでわたし歓喜!
ノリ大切。

なーつのおーわーりー






脱稿間に合ったので、地元の花火見れました!
良かった…!最後に夏らしいことちゃんとやれたよ…!
あの腹に響く音を生で聞きつつ眺める花火はやはし格別。
中間あたりであがったシャンパンみたいなやつきれいだったな。
花火師さんありがとう!
一瞬の輝きのために日夜働いてくださる花火師さんに敬意を!!
今日赤い三日月が出てて、花火とのコラボが素敵でした。


さあ、明日からまた仕事だよ!!!
9月はやること多くてやばい\(^O^)/
てらほアニメ始まるからそれを目的に生きるー!!

高3の女が小1の女子に養ってもらってる件


アイスうまい。
アイスに紅茶最強。

明日原稿終われそうでするー!
終わったらやること山積み。
今年はもう年末までノンストップ仕事づくめな気配。

新刊のお知らせ

うみねこのなく頃に散 Episode8:Twilight of the golden witch(5) (ガンガンコミックスJOKER)うみねこのなく頃に散 Episode8:Twilight of the golden witch(5) (ガンガンコミックスJOKER)
(2014/08/22)
竜騎士07

商品詳細を見る


○EP8 5巻が、8月22日に発売です。

いつものわたしのうみねこコミックスよりは気持ち薄いです。
627円(税抜き)
メインディッシュはやはり絵羽の日記でしょうか。
あのページ描くの大変だけどすごく楽しかったな。

フェザリーヌと幾子さんが目印になります。
どうぞよろしくお願いいたします!


○同日ガンガンJOKER9月号も発売です。

こちらは43ページ描かせていただいてます。
長いクライマックスに突入です。
ファンジターもとい、ファンタジー漫画をちゃんと描くのが初めてなので、もうなんか全ページ試行錯誤です。
でもそれはそれで楽しい。
やってみると意外と目から鱗が落ちて楽しいこともあるよなあと感じることの多い33歳の夏。
こちらもコミックスと合わせてよろしくお願いします!

文理の夏はまだ終わらない


文理ー!
ベスト4おめでとう文理ー!!
こっそり応援してるからがんばれ文理ー!!


メダカ3期生も土敷いてビオトープにしましたよ。
ごきげんなメダカかわいい。
元気に大きくなれ!


***宣伝***
本日発売のえぴ8の5巻、実は同時に電子版も発売してます!
詳しくはガンスマ情報局で!
ガンスマで検索してどうぞ~!

重婚でもいい


結婚しようかジョセフ!

完全無欠の容姿と強さで、残念な性格してるっていうのが本当に素晴らしいと思うんだ。
新刊読みました。
あとマルコスがやっぱりかわいい。
さりげにペギーのおっぱい吸おうとしちゃうマルコスかわいい。
そしてタンカきってくれるマルコスかっこいい。
アレックスは早くヤエコちゃんをめとれ。
慶次は11巻で表紙飾ったりして退場しちゃうのかなあ。慶次がんばれ。
あの地味メン幸せになって欲しいけど、どう見ても地球に帰れるキャラじゃないと思う(´;ω;`)
アニメ開始まであと1ヶ月…!


写真は日記と何の関係もない、スズメの群れ。
巣立ちだったのかな。
やたらいっぱいいた。

とんとん


この前ベランダにいたトンボ。かわいい。
いいこいいこしてあげたいけどうっかり頭に触ると首折れちゃったりするからトンボは眺めて楽しむ。
この季節は運転してるとトンボひいちゃうことが多くてすんごい申し訳ないんですよー。
こないだ黒いやつ、セグロか、カワトンボかなあ?が車の前に飛び出してきて、うわあああああもったいないごめんー!!って思ったけど、あの子無事だったんだろうか。
春は蜂と交通事故、夏はトンボと交通事故です。まじでごめん。


最近、マンガでよくある、「卑屈な脇役が、主人公の一言で世界が輝いて広がってみえる」というシチュをリアルに体験して、目ン玉から鱗が千枚くらい落ちた。
本当に光るんですね、一瞬。
マンガの演出だと普通に思ってたけど、実際にぶわっと光が差し込んでくる。
この歳になってまた新しい感動を味わえたのはすんごい貴重だと思いました。
生きよう。

終戦記念日

硫黄島が悲しすぎてつらい(´;ω;`)

生きよう。
戦争なんて味わいたくないし、未来の子供たちにも味あわせたくないよ。

きたー!


22日発売の新刊の献本が届きました!
やはしこの、出来上がりを手に取れる瞬間は嬉しいです。
こうして新しいコミックスが出せるのも、裏方の関係者の皆さんの尽力のおかげです。
ありがとうございます!
最近『重版出来!』を読んだので、関係者の皆さんのお力添えのありがたみが余計に心にしみます。
22日に幾子さんとフェザリーヌが目印の5巻が全国書店に出回りますので、
どうぞよろしくお願いします!

ちなみに、以前からご質問いただいておりました赤字のフォントの件、
4巻までの赤字フォントが諸事情で使えなくなったための変更だそうです。
疑問に思われていた方々、すみません!
フォントが違うから実はこれ赤き真実じゃないんじゃないかとか、そんなことはございませんので
どうぞご心配なく。

(´Д`)


脱水が永遠に終わらないドラム洗濯機からびしょびしょ毛布取り出して、お外の洗濯機で脱水が終わるのを待つこの暇な時間よ…。
うまく脱水できないからって再度注水して延々やるのやめてドラム。
写真はトックリバチの巣です。
穴が開いてるのでもう巣立ったあとですね。

あ、やっと脱水終わった!ありがとうお外の洗濯機!

(´;ω;`)


パイプ枕洗ったら、またパイプの95%が飛び出すという憂き目にあったのだなう。(´;ω;`)
ちゃんとジッパーしめてから入れたから今回は私に非はない!
遠心力でガッバァ開いたのだ!!
※洗濯ネットに入れて洗ったので、今日は洗濯槽は無事です。
もう泣いていいかな…。

コピー取らなきゃいけないのにお外出れない…。

マイナスイオン



マイナスイオンという言葉を聞かなくなって久しいですね。
でも部屋に水槽があって魚が元気だと癒される。
特に夏は眺めてるだけで少し涼しい気がしてしまうもので。
マイナスイオンが出ていようがいなかろうが私が癒されてるのは確か。
メダカちゃんたちご機嫌なので、仕事なかったら1日中でも眺めていたい。
あ、イモリも元気ですよ。

好きな生き物に囲まれて、毎日好きなだけ漫画と本読んで暮らせたらそれが私の極楽かもしれない。

新しい世界へ



夏だ。
朝からずっと網戸に張りついている蝉ちゃん(たぶん♀)が、半日経っても移動しない。
一匹狼なのか。
後ろの栗の木にいっぱいイケメン鳴いてるよ。
雨模様なので今日は飛び立ちたくないのかしら。
メダカ2期生もだいぶ育ったので1期生の水槽に合流しました。
1期生はもう3センチくらいになって、すっかり大人の装いです。
卵から育てた子達が元気に泳いでるのは喜びがひとしお。
2期生は多く産まれた分、脱落も多かったのですが、残った子達は長生きしてくれたらいいな。


新世界より最終巻を読み終えました。
あー、いい漫画だったな…。
原作とは違う部分も多いんですが、そこが特に良くて、何度も何度も泣かされました。
原作を大事にしながら、原作にとらわれすぎず、キャラクターの心に寄り添っててすごく良かった…!(´;ω;`)
原作も漫画も両方好きですよー!
このネーム力お勉強したい。

終末の指揮者


暑い部屋でアイスくわえながら熱い曲聞きつつ熱いネーム描く。
脳ミソがオーバーヒートしそう。

昨日テレビで長岡花火見たら、やっぱりフェニックスで涙ちょちょぎれそうになって、
やっぱり直接見に行くべきだったよと実感しました。エブリデイアイリッスントゥマイハート。
地元の花火をまったり見よう。
線香花火したい欲も今最高潮なんだ、誰か私と線香花火してください。

わかんないよあんちくしょう


頭の中になんとなく描きたいイメージはあるんだけどうまく形にできない。
うあああああ!
違うんだもっとこう、かっこよく!
もっとこう体がこうなるはずで、あ゛あ゛あ゛もう!!

ごほうび紅茶


朱鷺メッセのラベンダーハーブティーが美味しすぎたのでまた飲みたい。
どっかに売ってないのかなあれ。

毎日暑くて茹りそうですね。
人間の体たんぱく質でできてるから、暑すぎるとリアルに茹るはずだ。
卵が一度茹るともう生には戻れないように、たんぱく質は冷やしても元に戻らないんだぜ。
というわけなので熱中症は取り返しがつかなくなる危険性が高いので気をつけようというのをどこかで読んだ気がする。
皆さんもお気をつけて!
もう真夏に外仕事とか甲子園とか、何かしら対策考えた方がいい気がするんだぜ。


最近ロフトが灼熱地獄なので、降りてきて長座布団で寝ています。
暑いせいか意外と肩こらずに済んでる。

スポンジ


あー久しぶりにスクラブ使ったらつるすべで幸せでござる。

近藤喜文展が良かったよという話。
表情や仕草がやわらかくて生き生きしてて身近で。
キャラクターのちょっとした動きだけで性格が伝わってくる。
あんなに少ない線であんだけのこと表現しちゃうんだもんな。
そして人間観察力のすごさに感服しました。

新しいものに触れたい欲が高まったので、マンガやら映画やらレンタルして観ています。
夏だ!ホラーだ!というか、元々エログロサスペンスホラー好きなのでそんなんばっか借りちゃう。
いろんなものを吸収できたらいいなあ。