fc2ブログ

2016年01月

テンション↑↑↑


アカムシ食べるメダカはテンション高くてめっちゃかわいい。
「おいしーーーーーい!!!!!」
ってくらいハイになって、水中で宙返りしまくってすごい嬉しそうになる。

愛妻の日なので


わたしの前々作のたぶん結婚してるカップル描いた。

掘り出した


机の中から新品のノートが見つかった。
何用に買ったんだろうか。
せっかくなので有効活用したい。
こないだも机の中から掘り出し物が出てきて、机のなかはわたしのちょっとしたお宝貯蔵庫か何かなのか。犬か。

こちらは


晴れたよー!

今日は土の味しない


ちょっと奥さん聞いてもらえる?

おかん「今日の夕飯何がいい?」
わたし「昨日おとんがあさりもらってきたじゃん、そのあさりを…」
おとん「?」
おかん「?」
わたし「冷蔵庫に入れたじゃん。
あれ、冷蔵庫で砂抜きするとあさりが凍え死ぬからさ…そのとき言おうと思ったんだけど、まだ生きてるかなあさり」
おとん「?」
おかん「?」

よくよく聞いたら、おとんは昨日あさりをもらってきてはいないらしい……。
だから冷蔵庫にももちろん入れてないらしい……。
夢だ夢だと連呼されたんだけど、わたし確実におとんがあさりもらってかえってきて冷蔵庫にしまってた記憶あるねん…!!
どういうことなの…!まじで夢なの…!?

おごごごご……


やっと冬らしくなった!

それはさておき、あ、頭がきゅわきゅわします先生…!
低気圧、低気圧来るううう!!!
30歳超えてからやたらと気圧に敏感になりました。
わたしの場合、激痛はないのだけれど、頭がなんかで締め付けられてるような感覚と、
首懲り、ひどくなると吐き気が襲って参ります。
血行が悪いんじゃよー。
気持ち悪くなる前に頭痛薬いれて、きょうはお休みしよう。

やっとー!


雪がもすもす積もってきました。
冬だー!
やっぱりいいなあ。
雪が降らないと冬って感じがしないよね!

友人の協力のおかげで仕事場の片付けも終わったし、
どたばたした年末の用事や、それの後処理も終わって。
わたしの2016年はこれからといった風情。
さて、本職をがんばりたいぞ!

ぽいっと


10月に描いてたらしいイケメンのらくがきが出てきたから置いておこう。
確か、今っぽい髪型の練習したんだこれ。
そこそこイケメンに描けたと思うけど、わたし個人としてはまったりソースが好きなので、こういう神経細そうな兄ちゃんは眺めるだけでいいです。

うまれてはじめて


上生寿司美味しかった(*^^*)(*^^*)(*^^*)
こんな高い寿司食べたのはじめて!
まわってないお寿司やさんも、よく考えたらはじめてな気がする。
うに食べたのもはじめて。
意外とうに食べれた。
幸せ(*^^*)(*^^*)(*^^*)

数学的頭

ファッションを勉強したいと思ってちょいちょい本読んでるんだけど、
どうにも説明が感覚的に書かれてるのが多くてあんまり意味わかんない。
公式を書いてくださいよーー。
ベストバランスはこれ!ここをこうしてこうしてこうしてこう!!的なさあ。
料理は化学式だからわかるんだよ。
でもファッションて、なんか時代に合わせて変わり行くじゃない?
ここをあえてこうするのが今風!とか、やめてよベストバランスが変わり行くって何なのー!?
これにはこれを合わせるのが最強にかわいいよね!っていうのが、体型とか似合う色的に完全に無理だとか、
このスタイルにはこのタイプの靴!とか、この人たち一体何足靴持ってるの???

公式が存在しない系はどうも苦手。
吸収できそうなところだけ吸収しようそうしよう。

わーい!


にんじんケーキを焼いたのだ!
カカロット!カカロットケーキ!!
悟空さ!!(*^^*)
りんごも入れてみたのよ。
しっとり美味い!


仕事したい意欲はあるのよ。
ネタ出しでうなっている。

いえーい


買ってきた~!

うーむ

LGBTのことで世間がざわついてるといつも思うのだけど、
性指向も性自認も母親の胎内にいる間にだいたい決まるらしいから、
本人の意思で選んでるわけじゃないんだよ?
本人の意思が関係するのは、自分を認めるかと、隠さずに生きるか隠して生きるかって点だよ。
生まれる前にほぼ決まってるって話をなんでテレビでやらないのかいつも疑問に思う。
まだ定説じゃないの?
それとも、それ言うと彼らを差別してる親が卒倒するの?

シャコ


どうも。
年明けたけど、一切正月らしいものを食べてない夏海です。
うち毎年おせちないし。
年明けから諸事情でお腹荒れてて、年越しそばも食べてない。
去年も年越しそば食べてないから2年連続だどうしよう。

今年の初お絵描き。
筋肉描きたかったので慶次さん。

ちいさくても


少し成長したつもりでいる。
理論派のわたしは、感覚で学ぶの時間かかるから、
本読んで頭で理解するほうが向いてるわ。
つくづく勉強向き。
公式さえわかれば応用もできる。

夢中になれるものを


今年の手帳。
わたしっぽい色で。
楽しいことで埋め尽くしたいな。
去年はひたすら面白い方に向かっていこうとして失敗して、
というか、オーバーヒートしてガス欠したので、
面白さは追求しつつ、からだと心を守ろう。
今、頭を埋め尽くすくらい夢中になれるものに飢えてて、
周りが見えないくらいの勢いで突っ走っていたいわたしは、周りが見えすぎて不安です(笑)
夢中になれるものに出会いたい。

2016


明けましておめでとうございます。
本年もどうぞよろしくお願い申し上げます。
皆さんにも幸の多い年でありますように。


今年も例年通り、壁紙カレンダーを用意しました!
保存して、個人でお使いください。
加工、再アップは禁止させていただきます。


一日一日、ひとつひとつ、
刻んでいきたい。