2016年09月
収支
今年はグレーのセーター買おうと思ってる。
…んだけど、まだ早くない?なような、割引ある間に欲しいの買っちゃえばいいじゃん!なような。
稼ぎないなら、ないなりの生活しなきゃとは思うんだけどねえ…。
…んだけど、まだ早くない?なような、割引ある間に欲しいの買っちゃえばいいじゃん!なような。
稼ぎないなら、ないなりの生活しなきゃとは思うんだけどねえ…。
気圧ェェ…

写真はマツコ・デラックスが絶賛してたというポテチ。
油っぽくなくてすっきりした味わい。
わたしはカルビーの方が好きだな。
『ダメな人』の定義が、主観で『思い通りにならない人』になってるのは怖いなあ。
それってつまり
『いい人』=思い通りになる人
で、
『いい子』=思い通りになる子
『ダメな子』=思い通りにならない子
だよね。
どうみてもダメな場合…ギャンブルで借金地獄とか、常に人を騙してるとかそういうんじゃなくて、
ただ自分の思い通りにならないだけの人を『ダメな人』と言っちゃうのはあかんよなあ…。
そんな、たかだか休みの過ごし方が自分と違うくらいの理由で。
「空気読め」って空気が蔓延しちゃった弊害かなあ。
自分も気を付けよう。
気圧の変動が激しくて気分がいまいち。
あったかいもの飲んで落ち着きたい。
オコノミミ19話

公開されてます!
きいちゃんあの世界へ行く。
http://www.ganganonline.com/comic/osama/
今日はなんか珍しく頭がぽっかり空っぽな気分。
脳ミソが休息してるのかな?
ぎちぎち考えようとしても、何を?みたいになってるので、今日はまったり脳ミソ休憩日に。
あ、どうやらうちの犬が9歳になったようです。
おめでとう。
超危機管理型

夏も終わるけど奮発して吸水コースターを買ってみた。
いいかんじです(^^)
旅行嫌いは損害回避遺伝子の持ち主だそうで、確かにうちは家族もその傾向あるぞ…。
危機管理能力が高いということだそれは良いことだ。
正直旅行に行って疲れたり迷ったり大変な目に遭うくらいなら、写真や雑誌で眺めるほうがよほど好きです。
安全圏で情報を得られるの最高。
子供の頃から頼られる側が多いので、未知の場所だと未知ストレス+頼られるストレスであんまり楽しめないっていうのもある。
遠くにいても情報を得られる社会ありがたい。
自縛=自爆

名月です。
スマホのカメラじゃただの発光体にしか撮れない!
ここしばらくいろいろなことに開き直って、
正反対の生き方してる人に憧れてコンプレックス持ってたけど自分の自然に持ってる能力も才能なんだと認めてから生きるのが本当に楽です。
やりたくないことはやらないを徹底した。
できるようになりたいことを書き続けてれば実現するっていうから書いたりしてたけど、
どうにも自分に嘘ついてる感が強くなってきて勝手にプレッシャーを増やしただけだったので。
親の理想のわたしとか、友人の理想のわたしとか、わたしの理想のわたしとか、全部いらないんだわたしの人生だから!理想像ポイー!ってして。
今自分が持っているものをただ価値あるものだと認めた。
で、わたしのその価値あるものが妨害されそうだなと感じたときは相手の理想には無理に応えなくていいんだと開き直った。
というか、むしろ、今まではそこの価値を押し下げてでも従ったり空気読んだりしてたんだなと思ったらもったいなさが半端なかった。
わたしの人生の半分くらいは誰かの理想像でできてたんだね笑ってしまいますね。
自分で自分を縛ってプレッシャー感じてたんだなあ。
もっと気楽に生きよう。
オコノミミ18話
DVD見る休日
ゲーム・オブ・スローンズを見出しました。
おもろい!
テンポよく見所とショッキングなシーンが入ってきて退屈しないね。
面白い作品は1話目からちゃんと面白いですよなあ。
興味の引き方がうまい。
おもろい!
テンポよく見所とショッキングなシーンが入ってきて退屈しないね。
面白い作品は1話目からちゃんと面白いですよなあ。
興味の引き方がうまい。
セミが鳴かなくなってきた

久しぶりに根つめて作業すると疲れ方がぱない。
じわじわ慣らそう。
なにか秋物の服がほしいのだけど、
いまだ流行り真っ最中のビッグシルエットが憎い。
そして買ったところで着ていくところもないだろうっていう。
図書館とスーパー往復するくらいしか外出ないもんだから…。
というか仕事もしてないのに買い物してる場合じゃないだろ!
オコノミミ17話
秋の風が吹く

九月になったなあ。
土日は休むことにして、平日はきつくない程度に作業中。
いろいろ久しぶりなのでゆっくりペースをつかんでいきたい。
最近のコメント