fc2ブログ

15時間睡眠んぐ




帰ってきたら爆睡してしまいました。夏海です。
体が完璧にお休みモードに入っている…!
アゲハ蝶さんは残念ながらもうお休みになられていました。
つっても1ヶ月と1週間も生きたのだから大往生です。
おやすみなさい。


写真は仕事場でのお夕飯、手巻きずし!
(そんなイベント起してる暇があったら原稿やってください)
今年度は夏海組でシンケンジャーがそっと流行っていたので手巻きずし!源ちゃん!
毎回見れたわけじゃないのですが、とても楽しめました。
特撮見て楽しむなんて何年振りだろうか。

追記でいただいておりました質問にお答えしております。
お待たせしてすみませんでした!
お心当たりの方はどうぞ!


2月27日
>アイワさん
「私は夏海ケイ様のサイト私のサイトでをリンクしたいます、いいですか? 」

うみねこを読んでくださってありがとうございます!
海外の方(でしょうか?)にも読んでいただけてとても嬉しいです。
このブログへのリンク、OKですよー(^^)
どうぞリンクしてやってください。
バナーなどは「あばうと」にございます。

28日
>アンチョビさん
「先生は月ごとに目標立てたりとかはするんでしょうか?」

月ごとの目標!立てたことがないです(笑)
わりと日ごとに目標というかノルマ掲げて生きてる気がします。
今日はあれをここまでやるぞとか。

3月3日
>比奈さん
「夏海さんの原稿作業の画像とか見てて思ったんですけど、下書きの線が青いですよね?
それって消える魔法の色鉛筆なんですか!?(魔法?
何で描いてるんだろーってずっと気になってたのですよ・・・ 」

下書きの線は普通のシャーペンですが、その前に水色の色鉛筆でアタリを描いています。
ご質問はこれのことですよね。
三菱のuni ARTEASE COLOR というシリーズのアクア〈水色)です。
普通に消しゴムで消せる色鉛筆で、重宝しています。
1本150円するのでちょっと高いですが、その分働いてくれるいい子です。
うちのアシスタンは色つきシャー芯で下書きする子もおりますが、それも消える色シャー芯です。
ちょっといい量販店にいけば扱ってると思いますよ。
あと、ご指摘の通り、モノクロ原稿はアナログです。

>コーヒー牛乳さん
「・・・どうしてそんなに絵が上手いんですか?
私も絵を描くのは好きなのですが、
なかなか上手く描けません・・・。
もし、コツなどがあれば
教えてください!(*・ω・)*_ _))

私ももっと上手くなりたいです…うぐぐ。
他の作家さんの漫画見ては、「なんでこんなに線が綺麗なんだそしてまじこいつかっこよすぎるうおおおおこの可愛さ犯罪だろ!」とか考えています。
実物を見て描いたり、
自分が素敵だと思う絵のいいところを真似して描いて良さを吸収したりするのが、早道ではないでしょうか。


3月5日
>とある孤島の魔女伝説(ゴールデンウィッチ)さん
「ところでガンガンONLINE掲載のうみねこEP4の6話扉絵に「1巻4月22日発売」なる告知がされていたのですが…………恒例の3EP同時発売ですか?」

はい。恒例の3EP同時発売の予定です。
今デザイナーさんのほうで表紙のデザインを進めてくださっています。
地が何色になるか、表紙のキャラがだれかは、見てのお楽しみ。

>黒猫07さん
「そういえば、「うみねこのなく頃にEP3」って、いったい何日(いや、何週間、か。)ぐらいで、かきあげているんですか?」

ネームに一週間から10日、下書きペン入れ仕上げに2週間から3週間くらいでしょうか。
入稿が早いだけで、決して作業が早いわけではないのが夏海組の特徴です。

>桜木くるみさん
「今月のうみねこに、ベアトが戦人に箱とクッキーを使って説明をしていたシーンで、箱に[45]と[410]の数字があったのは…」

ふふふ。
うみねこに関係ある数字とか関係ない数字とかいろいろ盛り込んでみました。

3月8日
>榑羽さん
「そういえば、夏海先生はうみねこのEP1からEP4まででどれがお好きでしょうか?」

強いて言うならEP3が好きです。
好きキャラがいっぱい出てるというのもありますが、
わくわくするシーンが多くて、個人的に一番好きです。
このあといろんなシーンを描けるのが楽しみでなりません。

>Rさん
「夏海先生は卒業式で泣く人でしたか?」

ご卒業おめでとうございます。
夏海は小中の卒業式で号泣した覚えがあります。
感極まって泣けるほどの学校生活の思い出、どうぞ大事になさってくださいね。