帰ってくる頃には残暑も落ち着くかな
コミックス、JOKERの感想などくださった皆様本当にありがとうございます!!
とても細かく書いてくださった方が多くて、
ひとつひとつかみしめながら読ませていただきました。
感想に関しては随時募集中なので思い立ったときにぜひまた!
編集部あてのお手紙もいつも幸せな気持ちで読ませていただいてます。
こちらは一応、その年に届いたものに関しては、暑中見舞い、年賀状をお返しするようにしております。
じゃっ仕事場行ってきます!
トンボも無事お空へ飛んでったしおいらも仕事場へ!
元気で暮らせよトンボ!
またもためてしまってた質問の返信をば!
8月2日
>みけらんじぇろさん
「先生はグロイものとか大丈夫な方ですか?漫画とかでも怖い?ってかグロイシーンを描写するのがすっごくうまいので…私はどうもグロテスクなものが苦手ですが怖い漫画が描きたいという矛盾をもっています。やはり怖い漫画を描くにはグロテスクなものを見ないといけないでしょうか?」
私はエロもグロもホラーも全部いける口ですねえ。
特にグロに対してはどうやら一般よりは耐性があるようで。
ただ、怖い漫画を描くためにはグロテスクなものを見ないといけない、ということはないと思います。
描かないことで想像させる、という怖さもありますし、
怖がりの人のほうが『こうなったら怖いでしょ!怖いよね!』という気持ちをぶつけながら漫画描けるんじゃないかな―と思います。
がんば!
5日
>榎本ひぐみ☆さん
「ところで、夏海先生は、音楽を聴きながら仕事をしますか?
聴くのだとしたら、何を聴いてますか? 」
そうですね。原稿中は常に聞いてます。
うみねこ関連の曲やらアニソンやら嵐やらいろいろです。
アシスタントさんの好きな曲とかも適当にMDにブっ込まれてるので本当にごちゃまぜです。
6日
>りおんさん
「ところで先生は、竜騎士先生に(夏コミとかで)会ったことありますか?」
もちろん!
コミケの会場よりも打ち合わせやスクエニのパーティーとかでお会いするほうが多いですね。
竜騎士さんはにこにこしつつ周りの方とよくおしゃべりしていらっしゃいますね。
その後ろのほうでdaiさんが低姿勢でいろんな人にぺこぺこしてます(笑)
>ベアトさん
「先生は、初音ミクは知ってますか?好きだとすると、どの歌がすきですか??私は「二息歩行」とか。。 長々失礼しました。。。。。」
名前は知ってます。
daiさんのCDで歌ってたこともあったなミクちゃん。
あとはメルトくらいしかわかんないよー。
9日
>りおんさん
「そのスライムは何ですか?お茶ですか? 」
清涼飲料水です。
ソーダ味の炭酸なしで若干とろっとしたジュース?
わりとおいしかったですよ。
12日
>Rさん
「ところで最近私はよく口内炎ができます。薬は効かないし、先生のようにヨーグルト!というのは私は体質的に乳製品はあまり体に良くないんです。こういうときは、どすればいいとおもいますか?」
口内炎痛いですねー。わかります。
基本的には疲労や睡眠不足、ビタミンB不足などで出るようなので、
その辺をしっかり整えるのが一番なのだと思います。
あとはもうお医者さんに頼るんだ!
17日
>タバサさん
「突っ込んだこと聞いて恐縮ですが
夏海先生は結末をご存知なんですよね?
夏海先生のEP4をやったときの
「遺伝子ってすごい」って感想が
某掲示板で話題になっているのですが、
どういう意図でおっしゃったのか、
もう明かせたりするのでしょうか?
それともまだ明かせないのでしょうか?
その真意よければ教えてほしいです。
「安田」ヨーグルト…これって偶然ですか?(笑)」
なんと。特に深い意味もなく書いた感想がなんの話題になっているのやら…。
遺伝子の話は、譲治の反撃が(EP4のネタバレになるので一応具体的なことは伏せますが)母親譲りなのねー、っていう感想ですよ^^
あいつそんなに運動神経良かったの!?っていう。
真相というか話の枠組みは竜騎士さんからお聞きしていますが、
結末に関しては私も存じ上げません。
8が楽しみですね。
あと安田ヨーグルトは偶然です。
>つっきーさん
「初めまして! 夏海さんのイラストや漫画大好きでいつも参考にさせて貰ってます* そこで質問ですが 夏海さんの作品は凄い綺麗ですよね!私も漫画原稿(読み切り)を描いてるのですが綺麗に仕上がりません(泣) 夏海さんが漫画原稿を描く際に気をつけている事やこだわり等を教えてくれませんか?? 急に失礼しました;」
わああありがとうございます!
いつまでたっても綺麗な線が引けず、ぐすんと思ってはいるのですよ私も。
もともと雑に仕事をしてしまいがちなので原稿はきれい目にできるように気をつけてはいるつもりです。
目指しやすい目標としては、
『漫画雑誌に自分の漫画の原稿を挟んでみてぱっと見で見劣りしないか確認する』ですかね。
原稿だけみると綺麗に出来たように見えても、直接プロの原稿と並べると具体的にあらが分かるものです。
なんか綺麗に見えない→『線と線がつながってない、はみだしてる』、『ベタにむらがある』、『トーンの目がばらばら』『原稿を汚しちゃった跡が残ってる』など細かいことがきちんとできている人ほど原稿は綺麗なようですよ。
25日
>ヒナさん
「突然ですが、夏海先生はtwitterなどはやられてますか?」
ついったーは眺めるだけでやってはいないのです。
愚痴だらけになりそうで怖い…。
以上です。
では!いってきますね!
とても細かく書いてくださった方が多くて、
ひとつひとつかみしめながら読ませていただきました。
感想に関しては随時募集中なので思い立ったときにぜひまた!
編集部あてのお手紙もいつも幸せな気持ちで読ませていただいてます。
こちらは一応、その年に届いたものに関しては、暑中見舞い、年賀状をお返しするようにしております。
じゃっ仕事場行ってきます!
トンボも無事お空へ飛んでったしおいらも仕事場へ!
元気で暮らせよトンボ!
またもためてしまってた質問の返信をば!
8月2日
>みけらんじぇろさん
「先生はグロイものとか大丈夫な方ですか?漫画とかでも怖い?ってかグロイシーンを描写するのがすっごくうまいので…私はどうもグロテスクなものが苦手ですが怖い漫画が描きたいという矛盾をもっています。やはり怖い漫画を描くにはグロテスクなものを見ないといけないでしょうか?」
私はエロもグロもホラーも全部いける口ですねえ。
特にグロに対してはどうやら一般よりは耐性があるようで。
ただ、怖い漫画を描くためにはグロテスクなものを見ないといけない、ということはないと思います。
描かないことで想像させる、という怖さもありますし、
怖がりの人のほうが『こうなったら怖いでしょ!怖いよね!』という気持ちをぶつけながら漫画描けるんじゃないかな―と思います。
がんば!
5日
>榎本ひぐみ☆さん
「ところで、夏海先生は、音楽を聴きながら仕事をしますか?
聴くのだとしたら、何を聴いてますか? 」
そうですね。原稿中は常に聞いてます。
うみねこ関連の曲やらアニソンやら嵐やらいろいろです。
アシスタントさんの好きな曲とかも適当にMDにブっ込まれてるので本当にごちゃまぜです。
6日
>りおんさん
「ところで先生は、竜騎士先生に(夏コミとかで)会ったことありますか?」
もちろん!
コミケの会場よりも打ち合わせやスクエニのパーティーとかでお会いするほうが多いですね。
竜騎士さんはにこにこしつつ周りの方とよくおしゃべりしていらっしゃいますね。
その後ろのほうでdaiさんが低姿勢でいろんな人にぺこぺこしてます(笑)
>ベアトさん
「先生は、初音ミクは知ってますか?好きだとすると、どの歌がすきですか??私は「二息歩行」とか。。 長々失礼しました。。。。。」
名前は知ってます。
daiさんのCDで歌ってたこともあったなミクちゃん。
あとはメルトくらいしかわかんないよー。
9日
>りおんさん
「そのスライムは何ですか?お茶ですか? 」
清涼飲料水です。
ソーダ味の炭酸なしで若干とろっとしたジュース?
わりとおいしかったですよ。
12日
>Rさん
「ところで最近私はよく口内炎ができます。薬は効かないし、先生のようにヨーグルト!というのは私は体質的に乳製品はあまり体に良くないんです。こういうときは、どすればいいとおもいますか?」
口内炎痛いですねー。わかります。
基本的には疲労や睡眠不足、ビタミンB不足などで出るようなので、
その辺をしっかり整えるのが一番なのだと思います。
あとはもうお医者さんに頼るんだ!
17日
>タバサさん
「突っ込んだこと聞いて恐縮ですが
夏海先生は結末をご存知なんですよね?
夏海先生のEP4をやったときの
「遺伝子ってすごい」って感想が
某掲示板で話題になっているのですが、
どういう意図でおっしゃったのか、
もう明かせたりするのでしょうか?
それともまだ明かせないのでしょうか?
その真意よければ教えてほしいです。
「安田」ヨーグルト…これって偶然ですか?(笑)」
なんと。特に深い意味もなく書いた感想がなんの話題になっているのやら…。
遺伝子の話は、譲治の反撃が(EP4のネタバレになるので一応具体的なことは伏せますが)母親譲りなのねー、っていう感想ですよ^^
あいつそんなに運動神経良かったの!?っていう。
真相というか話の枠組みは竜騎士さんからお聞きしていますが、
結末に関しては私も存じ上げません。
8が楽しみですね。
あと安田ヨーグルトは偶然です。
>つっきーさん
「初めまして! 夏海さんのイラストや漫画大好きでいつも参考にさせて貰ってます* そこで質問ですが 夏海さんの作品は凄い綺麗ですよね!私も漫画原稿(読み切り)を描いてるのですが綺麗に仕上がりません(泣) 夏海さんが漫画原稿を描く際に気をつけている事やこだわり等を教えてくれませんか?? 急に失礼しました;」
わああありがとうございます!
いつまでたっても綺麗な線が引けず、ぐすんと思ってはいるのですよ私も。
もともと雑に仕事をしてしまいがちなので原稿はきれい目にできるように気をつけてはいるつもりです。
目指しやすい目標としては、
『漫画雑誌に自分の漫画の原稿を挟んでみてぱっと見で見劣りしないか確認する』ですかね。
原稿だけみると綺麗に出来たように見えても、直接プロの原稿と並べると具体的にあらが分かるものです。
なんか綺麗に見えない→『線と線がつながってない、はみだしてる』、『ベタにむらがある』、『トーンの目がばらばら』『原稿を汚しちゃった跡が残ってる』など細かいことがきちんとできている人ほど原稿は綺麗なようですよ。
25日
>ヒナさん
「突然ですが、夏海先生はtwitterなどはやられてますか?」
ついったーは眺めるだけでやってはいないのです。
愚痴だらけになりそうで怖い…。
以上です。
では!いってきますね!
最近のコメント