イタちゃんと新潟の融合



今日から3日間仕事場暮らし。
ひとり飯寂しいので奮発していいもん食べようと思い立ち、某牛乳脂平原へ。
残念な訳し方になっちゃったけど、地産地消がコンセプトのおいしいお店ですよ。
朝日豚のベーコンのカルボナーラと、本日の前菜、ドルチェをいただいてきました。
ドルチェは抹茶と黒豆の米粉ロールケーキ。クリームがほうじ茶ブレンド。
普段抹茶系はあんまりたべないんだけど、これはふわふわなのにしっとりうるるで美味しかった。
しかし量が個人的にきつくて、のちのち胃薬さまのお世話になるわたくしである。
お昼も某伊国軒のお弁当(支給)だったのだけど、量がアレで全然食べきれなかったのが本当に心残り。
一口も食べれなかったおかずいっぱいあったよー(´;ω;`)
20品くらいあったの。
シェフごめんなさい。
そろそろ一般的30代の常識と感覚と行動を身に付けたい30歳の夏。
最近のコメント