fc2ブログ

天空の嫁

嫁

DQ25周年記念にイラストを寄稿させていただきました。↓

「ドラゴンクエスト25th Memorial Illust Gallery」

わたしの永遠の嫁を描いてきました。
ちなみに左上にいるオレンジのも私の嫁です。

一番始めにちゃんとクリアしたDQはⅤだった気がするの。
弟がⅢ持ってはいたんだけど、夏海はやってなくて、もっぱら隣で2コンの謎のマイクで遊んでました。
Ⅲもときどき冒険の書作ったりはしてたけど、序盤あたりでいつもフェードアウトしてた気がする。
で、当時はファミコンの貸し借りがいっぱいあって、
ごたぶんにもれずうちのⅢもどこぞに貸し出されたりしてたわけで。
そんなときに弟が借りてきたⅤを、なぜかわたしがハマってクリアして、とかやってたわけですよ。
最後の結婚ワルツ聴くために何回ミルドラース倒しに行ったことか。
そうこうしてるうちにⅤ弟の友達に返されましたけどね。
その時の虚無感といったらない。
その後きちんと自分で買って、満足いくまで遊びました。
嫁はまたビアンカさんです。
あまりのハマり具合に、ノートに漫画描いたり、DQ4コマ描いたり。
4コマのネタだしのためだけにフローラさんを泣く泣く選んだ冒険の書もあった。
ごめんねフローラさん。
Ⅱも借りものだった気がする。
当時仲良かった男子にⅡの世界地図描いてもらったわあ懐かしい。
ラ―の鏡が見つからないいうてな。
あの辺確かヨロイムカデかなんかがいて、よわっちい私はすぐ全滅したん。
Ⅲではちゃんと黄金の爪取りに行ってな。
バハラタまでの長い道のり、一歩歩くごとに出てくる敵一生懸命倒してな。
やっとゾーマの城までたどり着いたら、その冒険の書消えてね…………orz

Ⅵは発売後すぐにお年玉か何かで買って。(確か発売冬だったと思う)
しょっぱなから全部4コマのネタにするつもりでちょいちょいメモ取りながら楽しませてもらいました。
テリーさんは出てきた瞬間からネタにしてやろうと思いました。
SFC版Ⅰ・Ⅱで初めてⅠもやって。
SFC版Ⅲの性格診断では「しょうじきもの」と「のんきもの」になりました。
合間にトルネコ挟んで。
ⅦやるためだけにPS買って。
4コマ投稿してる間にそっとデビューして。
ⅣもPS版が初プレイ。
PS版Ⅴをスクエニ作家の役得でもらって(^^)v
合間にトルネコ2とモンスターズやって。(モンスターズももらったような買ったような…定かではない)
Ⅷもらって。年末の仕事休み中に確か10日間くらいでDQ廃人になりながらクリアして。
ククールもネタにしてやろうと思って。
ガンガンで念願のDQ4コマ描かせていただいて。
担当さんがオコノミミお疲れさまサプライズでくれたDSでJOKERとDS版6とⅨやって。
Ⅸの4コマにも参加させてもらって。

本当にドラクエ抜きでは語れない人生ですね。
最近はトルネコ2できままに冒険してます。
ありがとうドラクエ!大好きだよドラクエ!