fc2ブログ

デーモンドラゴンフライ

ヤゴが元いたところに帰りました。
色々調べたところどうもオニヤンマのヤゴだったらしく^ロ^;

・水底で砂に潜って餌をとる
・トンボになるまで約5年かかる
・終齢幼虫(羽化前)のサイズは5センチ超え

など、初めて知ったことなんかもあり。
あの子は3センチ強くらいなので、どう見ても羽化は来年でした。
丸一年も生き餌用意できない!
というわけで、実家に帰ることに。
元々連れてきちゃったのが悪いんですけどね。

しかし短い間でしたが、オニヤンマのヤゴとの日々はなかなか刺激的でした。
冷凍アカムシ一生懸命つまようじで動かしてたら食らい付いてくれて、アゴ力を実感!強い!
私昔オニヤンマに噛まれて泣いたことあったな…。
分かる人には分かるはずですが、マジで痛いですよね。
肉もげる!って思いますよね。
あと、怒るとお尻で刺そうとしてきたり、お尻ジェット噴射で高速移動したり、すごかったのは、フンが水槽の壁面20センチのところに付いてたこと!
と、飛ばした…のか…!
確かに常に低い姿勢でお尻だけ上げてたけど、その体勢から20センチも上にフン出したのか…!
ミミズ食べるかと思って小さいの取ってきたけど、なんか嫌だったらしく逃げ回られました(^ω^;)スマン。

大きく育って来年立派なトンボになってほしいな!