fc2ブログ

熱き血潮の兄弟たちよ

というわけで、帰宅しましたので、LEGEND of SANCTUARYの感想です。
星矢厨がぎゃーぎゃー騒いでいるだけの盛大なネタバレ感想ですので、ご注意を。





以下盛大なネタバレ感想です。
反転してます。





元アシのいまいさんと、仕事を抜け出して星矢観に行ってきました(^ω^)
いまいさんは私からのゆがんだ情報と、別のお師匠からの正しい情報(DVD)で近年星矢ファンになったニュータイプです(笑)
私がこの記事のタイトルでメールすると、「同じ時代に生まれてきたことを誇りに思う(車田泣き)」とか返してきてくれる優秀な子ですwww
そんな星矢厨二人が、公開1週目に限定配布される聖衣分解装着図目当てに、公開2日目に行ってきたんですよ。


分解装着図配布終了してたwwwwwwwwwww\(^o^)/


嘘おおおおおおおおおお!!!
全国5万冊って言うからまだ余裕だと思ってたよ1日目でなくなるとかどういうことなのorz
コラボ飲料も終了してたwww
以前読者さんがコメントくださったロッテリアの星矢ふるポテ!
新潟県にロッテリアは1軒しか無いのですうううううう!!!!

そんなわけでさっそく打ちのめされながら映画鑑賞です。

全体的にはわりと出来のいい映画だったと思います。
実はそんなに期待してなかった分、思いのほか楽しめました。
制作陣が星矢好きなのもすごく良く伝わってきた。
今風に改変されてるのでキャラはもうほぼ別人ですが、下手に原作なぞりすぎるよりは別物として楽しく見れたので、映画としては成功だと思います。
でもターゲットが古参なのか新規なのかはわからない映画だったな…。
なんていうか、原作の星矢ちゃんたちはもうハーデス編でみんな散って、映画はその後また転生しましたよーみたいなくらいのとらえ方をするといいんではないかと思う。
ちょいちょい聖闘士戦隊星矢とか、聖闘士ライダー星矢っぽいかんじでした。
あのフルフェイスマスクはたぶん監督さんの趣味とかなんだろうなあ。
ライダー好きはフルフェイスのが好きそう。
私は脳ミソがおなごなので、ヘッドギアで表情出して戦闘してエエエ!と思っちゃいますが、好みの問題だと思う。

他、印象的だったことを箇条書きで。

・宇宙バトルから始まるオープニング。  (^.^)!?
・沙織さんが高飛車じゃない!「馬になりなさい星矢」とか言わない!!
 守りたい系ヒロインかわいい。
・星矢ちゃん、ロスキャンの天馬くんに近いね。かわいい。沙織さんが子星矢のキズ直してくれるエピソード萌えました。
・青銅の登場が今どき戦隊物っぽくてよい。良改変(^^)
・ドッグタグ見た時Ωを思い出して嫌な予感したけど、ちゃんと聖衣箱からオブジェ形態で出してくれたアーーーッ!!!
 わかってますねスタッフーーーー!!!
・バイクに乗ってくる氷河wwwwwwwwwwwwww
・ダイヤモンドダストのあとのあのポーズ何wwwwwwwwwwwww
・紫龍が読んでる雑誌が五老峰。
・アイオリアが超スピードで動いてる時舞ってた雪の結晶見て、「氷河の出番か!!!??」と期待したがそんなことはなかったぜ。
・中華街兄さんwwwwwwwwwwwww
・結局シルバー一人しか倒さなかったあんまり強くなさそうな兄さんwww
・堅物キャラに良改変されてた紫龍は勝ち組。
 いつだって脱ぎキャラだったのに、今作はずっと着てるキャラだね…かわいい。
・終始キャラが定まらない氷河。
・デッちゃん!!!わわわわー♪ 
 愛されてるなあデッちゃん…。
・デスマスクのセミヌードと腋毛と蟹。 蟹。
・氷河だけ自分の宮に呼びつける我が師カミュ。
 唐突に始まる師弟対決。
・闘ってくれないシャカなんて…!シャカなんて…!(尺の都合であろう…)
・予想ついてたけどミロいないことにされてら(゜o゜)女子成分欲しかったんだろうなー。
・なんかチャラくなっているシュラにショック「まじかよ」
・強そうに現れた兄さんが次のカットでシュラに「たいしたことなかった」と抱えられているうううう!!!
・あ、瞬ね、うん、瞬がんばってたよね。
・勝ち組紫龍。
・あ、アフロディーテの出番…。
・やっぱり宇宙にはいかないシュラ。
・サガがちゃんと原作と似た顔してて私感動。
・サガの目赤くなって私感動。
・サガがセフィロスになって私ポカン(゜o゜)
・雑魚処理班黄金。
・ハッピーだから光ってみた!

箇条書きだけみるとアレですけど、ちゃんと戦闘もかっこよかったし面白かったですよ(^∀^)
前半だけならDVD欲しいかなってくらいには良かった。(夏海はめったにDVDを買いません)
前半良かった分、後半の、自由度が下がってきつきつでやりづらそうな雰囲気がもったいなかった。
でもお値段分は楽しめたし、何より一緒に楽しめる人と観に行けたのが幸せでした。
いまいさんありがとうね!

売れたらハーデス編とかまさかやる気なのかなあ…。
シュラ死ななかったけど…。
そしてあのチャラいシュラでどうやって慟哭組やるのだろう…。