二の足

ゴールデンウィークが近づいてきましたな…。
わたしはおそらくそんな大型連休関係なく通常運転で仕事です。
ところで、大型連休が近づくと振られる話題で、私がもっとも苦手としているものがございます。
旅行です。
「長い休みならどっか旅行行くといいよー!海外とか!」
「一緒に旅行行こうよ!」
いつも苦笑いでかわしていますが、わたくし、実は旅行がけっこう苦手な部類であります。
世間一般的には旅行って素晴らしい!なものなのでみんな勧めてくるのはわかるのですが、その話題になっただけでテンションが30%落ちるくらいには苦手です。
理由はいくつか。
まず、子供の時の家族旅行で楽しかった記憶がまったくありません。
親はなんか好き勝手なことしてて観光するわけでもなく、旅館の周りにはなんもなく、
遊び相手もいないし、漫画とゲームラブなわたしは本当になにもすることがないままうろうろ時間を潰すしかありませんでした。
※携帯ゲーム機などない時代の話です。
我が家には、楽しいことをするために旅行にいくという概念がなく、遠方の用事のついでに宿泊してくるみたいな状態で、連れていかれる方としてはまったく楽しみを見いだせなかったのです。
よそのご家庭は、ただ観光して楽しむためだけに旅行に行くのだと知ったのが、そうですね、3年ほど前のことでしょうか。
そして温泉が、というか、人と風呂に入るのが苦手。
広いお風呂は好きだけど、一人で入りたい!銭湯も嫌い!
ついでにホテルのユニットバスも、肩までつかれるほどお湯張れないのでとても苦手です。
おう…もうこれよその風呂はみんな苦手だってことじゃ…。
極めつけが、よそで寝れないこと。
大人になってから実に顕著になりましたが、とかく泊まりにいくとほとんど寝れません。
体は限界なのに頭だけ冴えて寝れない。
翌日完全にグロッキー。
自宅でさえ、なんか変わったことをして帰ってくると朝まで寝付けなくなるレベル。
そんなわけで、旅行にたいしてあまりいいイメージがありません。
知らない土地で知らない楽しいことをしてくるのもなかなかいいものだと思え始めたのがここ数年のことで、多少昔よりはイメージ回復しましたが、それにしたってわたしには旅行のハードルは高いのでございます。
旅行の話を振られるだけで、「ああこの人とは相容れない…住んでる世界違う…」とか思ってしまいます。
他人の旅行話を聞くのは大好きですよ。わたしの体に実害がないから(笑)
というわけで、旅行大好き!温泉大好き!旅館大好き!と臆面もなくいう方々がわたしにはとてもうらやましいのでございます。
どうしたらそんなんなれるの???(´;ω;`)
最近のコメント