女子力がないから視えない

単行本のカバーデザインが上がってきました。
いいかんじです。
形になるのが楽しみ。
さて、わたし飲みの席に行くと凄まじく苦手にしていることがひとつあります。
お酌です。
嫌いだとかじゃないんだ、タイミングがわからないんだ。気づけないんだ。
気づくと隣の人がすでに手酌している。
あっ!と思って、次のタイミングはちゃんと見なきゃと思う。
話してる。
また気づくと隣の人が手酌している。
ここ半年間で、自分のシングルタスクぶりをすごく思い知ってるところなのですが、
ほんっっっっっっとう、一個のことしかできないんだ。
お酌しようと思ったら、ほぼほぼ話さないで虎視眈々と全員のグラスだけ眺めてなきゃいけない。
それくらいわたしは周りが見えない。
世間の女子はなんなの??お目目100個くらいついてるの???
昔から、女なのになんでそんなこともできないの?みたいなことが多くて(言われて)すごくコンプレックスだったんで、
自分が男脳なことは至極納得なんですけど、男脳なのを差し引いてもシングルタスクが過ぎると思う。
あの、作業しながらスカイプするっていう、通称さぎょイプ?
無理無理無理無理意味がわかんない!
作業してるとき人とちゃんとした会話なんか出来ないでしょ!
電話しながら主線ペンいれとか無理だから手止まるから!
主線中はなるべく人と会話したくないから!
会話しながら主線入れるとすごい勢いで能率落ちる。
おかげさまでマルチタスク男子に出会ったときの劣等感まじやばい。
きちんと周りに気を遣って動けるようになりたいんどけどな。性別だけじゃなく人間的にも。
普通は当たり前に出来ることが全然出来ないという劣等感がつらいので、そこを払拭するためにも。
もうあれです?こういうのを面白く漫画にすればいいんです??
最近のコメント