麦の穂
はだしのゲンを後半だけ観ました。
原爆の痛ましさに半泣きです。
かなり生々しく映像化されてましたが、
実際の現場なんてあんなの比べ物にならないほどの地獄絵図だったんだろうなと。
実は新潟県は原爆投下を免れた地です。
偵察の戦闘機が来たとき、原爆投下の候補地だった新潟の天気がたまたま悪く、
それで予定が変更されたという話があります。
その偶然に感謝をしつつ、
原爆によってなくなられた方々、
今もなお残る原爆の後遺症に苦しむ方々を思うと痛ましい気持ちでいっぱいです。
ノーモアヒロシマ。
ノーモアナガサキ。
この先の未来で、原爆の被害を受ける人、生き物、自然が、ないことを心から祈ります。
はだしのゲン、小学校のときの先生が、
「名作だからみんな読んで。休み時間なら漫画読んでいいから」
と持ってきてくださって、
みんなでこぞって読んでました。
また、今新たな気持ちで読み返したいなと思った、終戦から62年の夏です。
原爆の痛ましさに半泣きです。
かなり生々しく映像化されてましたが、
実際の現場なんてあんなの比べ物にならないほどの地獄絵図だったんだろうなと。
実は新潟県は原爆投下を免れた地です。
偵察の戦闘機が来たとき、原爆投下の候補地だった新潟の天気がたまたま悪く、
それで予定が変更されたという話があります。
その偶然に感謝をしつつ、
原爆によってなくなられた方々、
今もなお残る原爆の後遺症に苦しむ方々を思うと痛ましい気持ちでいっぱいです。
ノーモアヒロシマ。
ノーモアナガサキ。
この先の未来で、原爆の被害を受ける人、生き物、自然が、ないことを心から祈ります。
はだしのゲン、小学校のときの先生が、
「名作だからみんな読んで。休み時間なら漫画読んでいいから」
と持ってきてくださって、
みんなでこぞって読んでました。
また、今新たな気持ちで読み返したいなと思った、終戦から62年の夏です。
最近のコメント