おまけ

戦人はスーツとかいっときながらちゃんと着物絵も作ってありました。
5日の朝にでも着替えもらって着物着ればいいよ。
ここまでがネタバレなし和右代宮おまけ。
追記でネタバレありおまけです。
EP1,2のネタバレがございます。
閲覧注意!
和右代宮のおまけ①

ブチキレ夏妃さん。
塗りが荒いのは勘弁してくださいorz
あのシーンで本当に日本刀抜いたらマジで怖い。
でも絵羽ちゃんは真剣白刃取りとかできそうです。互角。
以下EP2のネタです。
反転注意。
○真里亞ちゃんが買ってもらうのが千歳あめだ。
○家来系ktkr!!
○なんか朱志香ちゃんが歌ってるのが演歌だ。
○くまとりちえが現れた!
戦う?
逃げる?
道具?
○神社で、おなかに詰まってるのが和菓子だ。
「畜生!お供え物みてえじゃねえか!!!!」
○「さあさおいでなさい、煉獄の五寸釘姉妹、ばさら!」
「12人いるのかよ!!!!」
○源次が出すのが手裏剣だ。
○家具戦人はふんどし。
○ラストのダンスホールはちゃんとダンスホール。
「畜生!文明開化しやがった!!!」
以上。反転終わり。
……っで、実はもうひとつおまけがありまして。
EP2ネタなのと、
生々しくはないレベルだとは思うのですがかなり血的なものが飛んでるので一応下げておきます。
大丈夫なかたのみ、下にスクロールプリーズ。
↓
和右代宮のおまけ②

反転↓
楼座無双。
楼座さんはあの常識人ぽい装いの下にさらし巻いてて、
着物びりっびりになりながら戦ってたらいい!
これは和シリーズなので日本刀ですが、
ウインチェスターでぶっ放した風穴から、
返り血浴びて、硝煙上げるウインチェスターかまえてる楼座さんが見えるとかいうカメラワークだったらやたらしびれます。(私が)
最近のコメント